
誕生日会のちょっと前に、その日のランチを誕生日月の3人で話し
ちなみに、たこ焼きの中身、味噌汁の中身も希望をきいてくれるス
誕生日ケーキはお母さんの担当。ケーキ焼きは苦手な私は、他の母

こんな風に、誕生日の前から誕生日を予感し楽しみにできるのも
こども達がお昼を終えた12:30ごろ、たこ焼き、味噌汁
最初は年少の息子の番。スタッフのウクレレの音とともに、
♫お誕生日おめでと〜"
うまれ〜て〜ありがとう〜
であえ〜て〜よかあったね〜
おたんじょうび〜おめでと〜♫
と息子に向けてみんなが歌ってくれました。
みんなの眼差しが息子に集まり、暖かい歌詞と歌声に感無量。親
息子も嬉しそう。

続いて"バースデーブック"の朗読。生まれた時から1,2
こうやって、いつも一緒にいる仲間に、『生まれてくれてありが

今日主人公の3人は、嬉しそうな笑みがこぼれまくりながら
旦那も、この場に居た感想で
誕生日じゃない周りの子がずっと座っているのも凄い。そし

見守ってくれている森とスタッフと保護者達。
キラキラ眩しい子ども達。
こんな場が在ることに、全ての命に、心から感謝とありがとうが湧き上がる、そんな日でした。
年少児保護者 あっきー
コメントをお書きください